それは 昨日の普通のお散歩での出来事。
いつものように もんかえちゃんとテクテクテクテク。
すると・・・ 前からエリザベスカラーをつけたボストン君。
ビビリンかえちゃん
知らないお友達にエリザベスという状況に
パニックになるであろうと推測し
私もしゃがみ お座りするかえちゃんの背中をなで
ボストン君が横切ってくれるのを待ちました。
ところが まだ若そうなボストン君。
同じ鼻ペチャに合い 嬉しくなってしまったのか
飛びかかって 遊びに誘ってきました。
かえちゃん ビックリ仰天
私の腕を飛び越え 道路脇の垣根に飛び込んでしまったのです。
すぐに かえちゃんを抱き寄せ 目を確認。
特に痛がる様子 涙も瞬きも普通だったので 良かったと安心していました。
ところが 一夜明け かえちゃんに おはようをすると
右目だけ 瞬き回数が多く 目の開き具合も小さめ。
目を開き確認したのですが 肉眼では傷も見つけられず。。。
すぐに身支度をし 学センセイのところへ。
病院が近づくに連れ 震える かえちゃん。
怖いけれど 仕方がないよね・・・
診察台にあがり 先生に角膜の検査していただきました。
傷などついていませんように。
その願いも空しく 検査液を点眼し
ライトを照らし見た目の中には 小さな点が2つ。
角膜に傷をつけてしまいました。
完全に私の不注意です。
ビビリンなかえちゃんだって わかっていながら 守ってあげられなかった・・・。
ゴメンね。 かえちゃん。
今日から 1日5回 2種類の点眼をすることになりました。

1回 怖いことがあると 怯えるかえちゃん。
今日の検査で 目薬も怖がるようになってしまいました。

レメディを使い なんとか心のケアもしていってあげなくては。
一緒に頑張ろうね かえちゃん!!